Blog
遊びの天才
なんですとぉーっ!
昨日、あんずを連れて健康診断に病院へ行ってきました。
いよいよ病院デビューです。
と同時にキャリーデビュー。
暴れたらどうしようかと思っていたら
意外とすんなりと入ってくれました。
というより、何が起きたのかわかっていない
と言ったところでしょうか(^_^;)
診察室に入ってもその感じは変わらず、
ずっと放心状態でされるがままになっていました。
先生に「小さいなーっ」と言われた通り、
体重がなんと760グラム!
予想はしていたけど、いちごぐらいはあるだろうなんて
いい加減な事を思っていた私はもう驚き!
成長不良ではなく、生まれ持っての体質だそうで
骨格もこれ以上は大きくならないだろうと。
体重も増えてもせいぜい800グラム。
それ以上増えたら肥満になるそうで、
長年きなこの豊満な体型を見てきた私にとっては
もう未知の世界・・・
でも、血液検査もレントゲンも異常なく健康体でした。
体が小さいので腸閉塞になったらアウトなどと言われ
健康管理には気を付けなければと
気を引き締める思いで病院をあとにしました。
帰ってからのあんずと言えば
しばらくはかなり警戒され、
サークルに出してようやく気を許してくれました。
あんずちゃん、お疲れ様でした(*^_^*)
ひなちゃん
26日、ひなちゃんが旅立ちました。
ひなちゃんはきなこが子供の頃からのお友達。
いつもおねえちゃんうさぎのポコちゃんにくっついていたのを覚えています。
ポコちゃん亡き後は、うさママさんにべったり
甘えん坊な姿を見せてくれました。
いつもうさママさんと一緒の座布団で寛いでいたひなちゃん
うさママさんのお布団でねんねするのが大好きだったひなちゃん
くりくりお目目を輝かせながら廊下を走っていたひなちゃん
そうめんを食べるという驚きの面も見せてくれたっけ・・・
ブランケットのかかったトンネルで休むひなちゃんの顔は
とっても穏やかで幸せそうでした。
今でもたくさんのひなちゃんが浮かんできます。
どうか、ひなちゃんにとってお空が安らげる場所でありますように・・・
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
クマさんにぽんぽんされるひなちゃん
以前、あまりにも可愛くて保存させていただいた写真です。
私にとって大切な1枚となりました。
もぐりっこ
あんずが「だちてーっ!」と騒いだので、
支度完了前にサークルへ出しました。
敷こうと持っていたピヨちゃん毛布を思わず
ちょこまかするあんずの上へぱさり。
さてどうなるかなぁと観察する事しばし・・・
「・・・・・」
まったく動かず(^_^;)
もぞもぞ動くかと思っていただけに
中で何をしているのか不安が募る私。
ずいぶん経ってからようやく出てきたあんず。
固まっていた割には何事もなかったかのように
普通に遊んでいました。
あんずにはもぐりっこは楽しい遊びではないのかな?
ちょっとだけ
成長するにつれてどんどん食欲が増していくあんずちゃん。
やっぱりケージには「いやしい神様(きなこ様)」が
宿っているようです(笑)
顔を見るたびに「ごはんはぁ?」とおねだりしてくるので
ちょっとだけならとペレットをあげる事にしました。
(本当に数粒だけ)
あらやだ。誰かさん(泥棒顔の・・・)にそっくり(汗)
「♪♪♪~」
と言っても、きなこさんのようにドカ食いタイプではなく
いちごちゃんと同じゆっくりカミカミするタイプなので
太る事はないだろうと思っています。
そこは安心できるところかな(^_^;)
可愛くおねだりなんかしちゃって・・・あんずちゃんったら♪
おまけ
「くくぅ~!あとちょっと!」
お嫁にはいけないお顔(苦笑)