Blog
活用法その1
アゴ乗せ~
先週末、実家へ行ってきました。
14歳になってからのあずきくんは
思った以上に元気でした^^
でも、年齢とともに頭が下の方を向くようで
どこかにアゴを乗せて眠っている姿を見ることが多くなりました。
こんなふうにね
すぴすぴ
でも、意外と可愛いかも♪
なぁんて思いながら何枚も撮ってしまいました^^
春、到来?
最近のあんず、ほりほりに夢中なんです。
サークルから出てくるとそそくさとボックスに入り、
敷いているマットをほりほりしながら
中へ入れ込んでいます。
「コレをこっちにいれて・・・」
こんな感じになっていマス
普段はこういう行為はしないので、
巣作りの真似事でもしているのではないかと思います。
梅雨前の過ごしやすい陽気に誘われて
あんずの中に春が芽生えたのかもしれませんね。
「ちゃわらないでね!」
はいはい
mariさんはそっと見守っていくよ^^
そーっと・・・
今日は久しぶりの過ごしやすい気候
好天とは言えないけど、暑くもなくカラッとして
気持ちが良いです。
あんずも同じように感じているようで、
気持ちよさそうにごろんちょしています。
そんな姿を見ていたら、果たしてあんずはどこまで
私の存在に気づかずにいられるだろうかと
試したくなってしまいました。
まずは音を立てずにそーっとカメラを取りに・・・
あっ気づいちゃった?
さっそく顔が上がり、気配を感じ取った模様
本当に早いです。
でもその後は・・・
すやすや
元に戻って、カメラのシャッター音にも反応せず
気持ちよく眠っていました。
望遠なら起こさずに撮れるっていうことですね。
そーっと行動は絶対ですけどね(^_^;)
ぼーー・・・
ふふっ
ゆっくりお休みなさい・・・
プレゼントは・・・
前回ではお話しなかったのですが、
あずきへの誕生日プレゼントを紹介したいと思います。
超高齢という事で、やはり介護用品が良いかと
クッションにしました。
どう?
本当はケージの中の周りを囲む用なのですが、
この時はサークルで過ごす時間だったので、
眠るあずきの横に立てかけてみました。
母が寝る時はあずきもケージで過ごしていまして、
その時ケージの壁にもたれかかっているそうで
快適に気持ちよく休めたらと思い購入しました。
人が良いと思って買ったものがうさちゃんも良いと
思ってくれるとは思っていませんが(大体失敗します(^_^;))
もしもあずきくんが少しでも心地よく感じてくれたら嬉しいです。
ぴとっ
若かりし頃のあずきでは想像もつかないほど
クッションに対して友好的♪
人もうさぎも年を重ねると穏やかになるって事かしら(*^_^*)