Blog
おめでとぉ~♪
いいんですか?!
と、私が先生に発した言葉です。
今日、あんずの爪切りに病院へ行ってきまして
診察台に上げると自動的に体重も測れるのですが、
相変わらず少なめの860グラム
それを見た先生が
「あと20グラムぐらい増やした方がいいからペレット増やしていいよ。」
とおっしゃったのですよ。
今まで(きなこさんの時は)減らせ減らせとやってきた私
なんですとーっ!増やしちゃっていいんですかーっ!
となってしまったわけなんです。
あんずは体が軽い分、動きが俊敏で代謝がいいのだろうとのこと。
そんな何ともうらやましい体質のあんず。
家に帰る道中、ずっとキャリーの中でわしゃわしゃと
牧草入れ(チューブ)を転がして荒れていた模様。
おかげでこんな状態に・・・
牧草がない!
「ぷんすかだもん」
久しぶりのキャリーにご立腹のご様子。
まぁ食欲はあるようなので、大丈夫でしょ。
今日から大好きなペレットが増えるし、それでご機嫌を直してもらいましょう^^
嬉しいね~、あんずちゃん♪
「なぬ?」
おっとっと
よくある事の中で一番困っている事
それは、いったんサークルから出ると
なかなか入れなくなるんです。
入れなくなるというと大げさかもしれませんが、
入ろうとするとあんずが寄ってきて
私の足の近くでうろうろ、ぐるぐるとせわしなく動いて
足の着地場所が定まらないという悲劇が起きるんですよ。
あんずを踏みそうになり、ひやっとすること数回。
その間ずっと私は片足を上げたまま。
もう大変ですよ。
「きた♪きた♪」
「こっちだよぉ」
(お風呂上りなので足は清潔です(^-^;)
この体勢が不安になる年頃の私
お願いだから、さっと入らせて(汗)
カジカジ
あんずはあまり齧ることをしませんが、
唯一わらっこトンネルだけは
夢中になって齧ります。
と言っても気が向いた時だけですが・・・
「ここんところをね・・・」
「かじっちゃうの」
カジカジ
最近は編んだところから外れてきた部分が
気になっているようです。
ほとんど齧るだけですが、たまに食べている時も。
「このトンネルっていつ買ったっけ?」という物なので
おなかの調子を崩す前に買い替えた方が
いいかなと・・・。
よし、これをお誕生日プレゼントにしよっ♪
何でもないけどね~
あんずはサークル内で寛ぐ時、
奥の方(壁際)にいます。
だけど、私がサークル内にいても
テレビを見たり違う方向を向いていると
さりげなくこちらへ寄ってきて
そそ・・・
ちょこん
何でもないけど、こっちに来てみただけ
というような顔をして私の前に居座ります。
あんずってホントは寂しがり屋さんなのかも^^
「こっちもいいかなっておもったの」
はいはい、そうしておきましょ。ふふっ